12月4日(月)に礪波同窓会幹部会を行いました。会に先立ち長く本校で勤務された先生に対し、永年勤続表彰を行いました。続いて令和5年度の行事報告、令和6年度の行事予定について審議しました。
11月18日(土)高岡スポーツコアで富山県高等学校秋季ラグビーフットボール大会が行われ、本校は合同(砺波・高岡第一・砺波工業・龍谷富山)チームとして富山工業と対戦しました。 全国大会出場をかけた決勝戦から2週間しか経っておらず、その上冷たい雨が降る中戦いましたが19-5で敗戦となりました。
2023年11月1日~2日にかけ、商業科第10回生卒業生(昭和33年)の同級会を長野県「上山田温泉」で行いました。...
全国高校ラグビーフットボール大会富山県大会決勝が11月3日、魚津桃山運動公園陸上競技場で行われ、本校は合同チーム(砺波・砺波工業・高岡第一・龍谷富山)として富山第一高校と戦いました。 前半に8分、合同チームがトライを決め、続くコンバージョンキックキックも決まり、先制しましたが、徐々に点差は開き、10-51で悔しい敗戦となりました。...
11月3日の花園出場をかけた全国高校ラグビー決勝戦に向けて砺波・砺波工業・高岡第一・龍谷富山の合同チーム(うち3校の監督は本校OB)は最後の追い込みの練習をしています。日没後もライトをつけて練習しています。 魚津桃山運動公園陸上競技場で富山第一と対戦します。たくさんの応援よろしくお願いします。
来年1月2日(火)に第37回、1月3日(水)に第41回砺波高等学校卒業生同窓会を行います。案内が発送されており、ご返事は11月末日までとなっております。
全国高校ラグビー大会富山県予選が10月20日(土)に高岡スポーツコアで開幕し、本校は合同チーム(砺波、砺波工業、高岡第一、龍谷富山)として初戦に臨み、魚津工業に24-5で快勝しました。 全国高体連は少子化の影響で運動部員減少が加速しているとしてサッカーやラグビーなど9競技について、合同チームの参加を認めています。...
10月20日(金)~21日(土)、砺波ロイヤルホテルにおいて、高15回商業科の同窓会が行われ29名が参加しました。3年前に一度企画したもののコロナ禍で延期を余儀なくされましたが6名の世話人のおかげでようやく開催にこぎつけました。東京や大阪方面からも参加があり、高校時代の懐かしいエピソードや最近の健康状態の話など会話が弾みました。校歌や一脈冴えてを大合唱して、一年でも長生きしょうと2,3年後の再会を誓って散会となりました。(世話人 山本)
大阪大学外国語学部外国語学科スワヒリ語専攻 島田龍人(高71回)...
本校2年生6名が「誰もが安心して過ごせる避難所」について、課題研究を進めています。...