お知らせ

定例役員会を開催しました (木, 02 3月 2023)
 2月14日(火)に支部長までの役員で定例役員会を開催しました。創立記念講演会および常任理事会は4月17日、定例総会は8月17日に開催予定です。  創立記念講演会の講師は北日本新聞社論説委員の片桐秀夫氏(高41回)です。
>> 続きを読む

メンタルコミットロボ「パロ」が寄贈されました (Mon, 27 Feb 2023)
 2月20日(月)に柴田崇徳氏(高37回卒、産業技術総合研究所人間情報インタラクション研究部門上級主任研究員)のご好意により、株式会社知能システムからメンタルコミットロボット「パロ」を寄贈していただきました。本校の学びの象徴として活用させていただきます。
>> 続きを読む

イベント

卒業式、応援旗引継ぎ式 (Wed, 15 Mar 2023)
 3月3日(金)に卒業証書授与式および応援旗引継ぎ式を行いました。卒業生196名(高75回)は学び舎を旅立っていきました。式ののち、屋外ステージで応援旗引継ぎ式を行いました。応援団長が在校生に向けて熱い応援メッセージを送り、新応援団に応援旗を引き継ぎました。
>> 続きを読む

同窓会入会式を行いました (Thu, 02 Mar 2023)
 卒業式を前にした3月2日(木)に同窓会入会式を行いました。今年度の卒業生は196名で高75回卒となります。忠田同窓会長が歓迎の挨拶を行い、礪波同窓会の活動について紹介しました。また理事、常任理事が紹介され、代表の常任理事に卒業記念品として賞状ホルダーが贈られました。
>> 続きを読む

< 冬の校舎 >


活動報告

マイクロバスを寄贈 (Fri, 18 Mar 2022)
3月11日、野球部OB会と父母会から、今春の「21世紀枠」県推薦校に選ばれた野球部の活躍の一助となるようマイクロバス(29人乗り)を寄贈しました。練習試合や各大会の移動に活用されます。贈呈式では、大石OB会長から「大切に使って欲しい。活躍を期待している。」と樽見主将にレプリカキーが渡されました。約520名の会員に案内し、有志による寄付と積立金に加え、父母会からもご協力いただき実現しました。
>> 続きを読む

礪波同窓会入会式 (Wed, 02 Mar 2022)
 3月2日(水)に同窓会入会式を行い、卒業生(高74回)が礪波同窓会に入会しました。忠田同窓会長が歓迎の挨拶を行い、高74回の常任理事、理事が紹介されました。また、礪波同窓会から卒業生に記念品の証書ホルダーが贈呈されました。
>> 続きを読む


団体活動報告

野球部が砺波市野球教室に参加しました (Thu, 15 Dec 2022)
 12月10日(土)に本校野球部が砺波市野球連盟主催の砺波市中高生野球教室に参加しました。詳しくは砺波市野球連盟のホームページをご覧ください。
>> 続きを読む

ラグビー部準優勝! (Fri, 18 Nov 2022)
 花園出場をかけた全国ラグビーフットボール大会決勝が11月5日(土)に岩瀬スポーツ公園で行われ、富山第一高校と対戦しました。前半に先制トライをあげ、勢いづきましたが、中盤以降じりじりと引き離され点差が開きました。終盤にトライを決めましたが、12-47で敗戦となりました。たくさんの応援ありがとうございました。
>> 続きを読む

イオンモールとなみで吹奏楽部が演奏しました (Mon, 31 Oct 2022)
 10月29日(土)に吹奏楽部がイオンモールとなみ「ありがとう!7周年祭」で演奏しました。ポピュラーミュージックを中心に演奏し、観客からたくさんの拍手がおくられました。  
>> 続きを読む

花園にむけて (Thu, 20 Oct 2022)
 ラグビー部が花園出場をかけた全国ラグビー富山大会の準決勝に10月23日(日)11:30(会場:高岡スポーツコア)に出場します。1週間を切った19日(水)は連係プレーの確認を行い、準備に余念がありません。
>> 続きを読む