遠く広島県からの県外出席者16名を含む総勢51名が集い、テーブル毎の1分間スピーチ等で近況報告や同窓生の安否確認など楽しい時間を過ごし、校歌、応援歌を何度も歌い、些少ですが同窓会本部へ運営資金を寄付しました。(小幡)
8月16日、TONAMI翔凛館において、新藤先生、奥村先生をお招きして高35回の同窓会を行いました。還暦プラス1歳となり、参加者も61名、それぞれの生き方がよりバラエティになり楽しい会となりました。
秋季富山県高等学校野球大会の組み合わせが決まりました。本校野球部は9月6日(土)、魚津桃山運動公園野球場の第1試合で富山工業高校と対戦します。詳しいトーナメント表は富山県高等学校野球連盟のホームページからご覧ください。
8月10日、雨模様でしたが、高47回の同窓会を行いました。恩師2名、会員は63名が参加してくださり、12時から14時半までの2時間半が、あっという間に過ぎました。 皆様のおかげで、無事、同窓会を開催することができました。ご協力、ありがとうございました。 (幹事代表 森田 仁司)
8月17日(日)に礪波同窓会総会・懇親会をTONAMI翔凛館で開催しました。 今年は、卒業回の下一桁が0と1の回を招待回とし、高46回を幹事回として受付や司会をお願いしました。総会では昨年度の事業および会計報告、今年度の事業案および会計予算案が審議されました。また、来年度以降の総会・懇親会を8月11日(山の日)に行うことが報告されました。...
8月17日(日)に礪波同窓会総会・懇親会を下記の予定で開催します(今年該当の方にはすでに案内を発送しております)。 日時:令和7年8月17日(日)受付16:30 総会17:00 終了後、懇親会 場所:TONAMI翔凛館(砺波市三島町11-8 TEL(0763)33-4522)
令和7年度砺波支部総会は、6月21日(土)に「草の家」に於いて36名が出席し開催されました。 開催にあたり、金井正信支部長、忠田憲美同窓会長、辻ゆかり学校長から挨拶いただいた後、(1)令和6年度事業報告事業及び収支決算報告、(2)令和7年度事業計画及び収支予算書(案)が審議され、いずれも満場一致で承認されました。...
6月7日(土)に魚津桃山運動公園で令和7年度富山県高校総体ラグビーフットボール競技決勝が行われ合同(砺波・砺波工業・高岡第一・南砺福野・高岡)は富山第一高校と対戦しました。前半から大きくリードを許し、厳しい戦いとなりましたが、後半にトライをあげ、5-64で敗戦となりましたが、準優勝で北信越大会に出場します。
5月25日(日)に砺波市文化会館大ホールで第35回富山県立砺波高等学校定期演奏会を開催しました。...
4月26日(土)に砺波総合運動公園で富山県高等学校春季ラグビーフットボール大会の決勝が行われ、本校は、砺波、砺波工業、高岡第一、南砺福野、高岡高校の選手による合同チーム(愛称T-HAWKS)として出場し、富山第一高校と対戦しました。前半は善戦するものの、徐々に点差が開き17ー52で準優勝となりました。...