支部、同級会・部活動OB会・関連団体活動報告

11月18日(土)高岡スポーツコアで富山県高等学校秋季ラグビーフットボール大会が行われ、本校は合同(砺波・高岡第一・砺波工業・龍谷富山)チームとして富山工業と対戦しました。  全国大会出場をかけた決勝戦から2週間しか経っておらず、その上冷たい雨が降る中戦いましたが19-5で敗戦となりました。
2023年11月1日~2日にかけ、商業科第10回生卒業生(昭和33年)の同級会を長野県「上山田温泉」で行いました。...

 全国高校ラグビーフットボール大会富山県大会決勝が11月3日、魚津桃山運動公園陸上競技場で行われ、本校は合同チーム(砺波・砺波工業・高岡第一・龍谷富山)として富山第一高校と戦いました。  前半に8分、合同チームがトライを決め、続くコンバージョンキックキックも決まり、先制しましたが、徐々に点差は開き、10-51で悔しい敗戦となりました。...

 11月3日の花園出場をかけた全国高校ラグビー決勝戦に向けて砺波・砺波工業・高岡第一・龍谷富山の合同チーム(うち3校の監督は本校OB)は最後の追い込みの練習をしています。日没後もライトをつけて練習しています。  魚津桃山運動公園陸上競技場で富山第一と対戦します。たくさんの応援よろしくお願いします。

10月20日(金)~21日(土)、砺波ロイヤルホテルにおいて、高15回商業科の同窓会が行われ29名が参加しました。3年前に一度企画したもののコロナ禍で延期を余儀なくされましたが6名の世話人のおかげでようやく開催にこぎつけました。東京や大阪方面からも参加があり、高校時代の懐かしいエピソードや最近の健康状態の話など会話が弾みました。校歌や一脈冴えてを大合唱して、一年でも長生きしょうと2,3年後の再会を誓って散会となりました。(世話人 山本)

秋季富山県高等学校野球大会がはじまり、初戦となった9月16日(土)に県営富山野球場で高岡商業高校と対戦しました。2回裏に本塁打を放ち、1点をあげましたが、その後少しずつ点差を広げられ、1-6で敗戦となりました。
 校長、副校長、同窓会副会長、同窓会事務局担当の4名が高35回卒というタイミングで、学年のFacebookでお声がけしてささやかな同窓会を行いました。当日は、新藤先生、奥村先生にもご出席いただき和やかな会となりました。

 7月22日(土)に新川文化ホールで第51回富山県吹奏楽コンクールが開催され、本校吹奏楽部は高等学校A部門に出場し、審査結果は金賞でした。詳しくは富山県吹奏楽連盟のホームページをご覧ください。
夏の甲子園出場をかけた全国高等学校野球選手権富山大会第2回戦が7月16日(日)に行われ、本校野球部は県営富山野球場で富山商業高校と対戦しました。1回表にヒットや送りバントで1点を先制しました。序盤は辛抱強い守りで失点を防いできましたが、少しずつ点差が開き、1-8(8回コールド)で敗戦となりました。...

 6月17日(土)、18日(日)に本校ラグビー部は合同チーム(砺波・砺波工業・高岡第一・龍谷富山)で福井県小浜市で開催された北信越大会に出場しました。Cブロック1回戦で石川合同Bチームと対戦しましたが12-33で敗戦となりました。3位決定戦は新潟工業高校と対戦しましたが、0-50で敗戦しました。

さらに表示する